痛みの正体は?

日頃感じている痛みの原因はなんなのか…
なんで痛いのだろうか…
なんてことを考えたことありませんか?

痛みを感じているのは「脳」です
その情報を伝達するのが「神経」になります。

ですので、何らかの要因で神経に障害が起こり「痛み」として脳に情報が伝えれらます。その中で多くみられるのが癒着と呼ばれているいわゆる「コリ」です。

神経はどこに存在するのか

多くの神経は人体の膠原線維という部位に分布すると考えられています。
膠原線維とは、骨膜・靭帯・関節包・腱膜・筋膜・神経周膜・皮膚などに分布します。

特に当院では、表層の皮膚表層の筋膜に対して鍼施術をするケースが多いです。

その理由としては、血管や神経は筋肉の中ではなく脂肪組織の中に存在しているからです。

痛みの原因

痛みや痺れと聞くと神経を圧迫して発生するイメージがあるかと思いますが、神経そのものを圧迫するには相当な力が必要になります。

ではなぜ痛みが発生するのか?

長時間同じ姿勢や身体の使いすぎにより血流が悪くなります。血流が悪くなることで痛みを感じる物質(発痛物質)が体内で放出され痛みとして認識されるからです。

実際のエコー画像ではこのように見えます。

筋膜リリース鍼施術の流れ

鍼灸院・整骨院ティップ春日院では、エコー(超音波画像計測装置)を用いた筋膜リリース鍼施術を活用して痛みやしびれ、身体の不調の改善を目指します。

エコーで確認をする大きな理由として、どこに鍼を打ち、どのような変化が出るかを確認するためです!

どこに鍼を打っているのかわからない状態だと周囲にたくさんの鍼を打つことになり、刺激量が増えもみ返しやだるさにも繋がります。

刺激量を減らし、安心かつ安全な施術を提供することを心がけています。

①痛みが発生する動作や可動域を確認。

②痛み(コリ)をエコー(超音波画像計測装置)で確認。

③筋膜リリース鍼施術により痛みや張り、コリの改善。

実際の映像はこちら


鍼灸院・整骨院ティップ 春日院

〒113-0033
東京都文京区本郷4丁目26-8 山憲ビル201

都営大江戸線・三田線「春日駅」
A6出口西片方面より徒歩1分

東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
8番出口より徒歩5分

TEL 03-6801-5933

受付時間
平日 10:00~13:00 15:00~20:00
土日 09:30~15:00
日祝 不定休
※詳しくはトップページ下部のお知らせをご確認ください